lv4. 難級英単語

「portability」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

portability」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

portabilityの意味と使い方

「portability」は「携帯性」という意味の名詞です。これは、製品やデータなどが、容易に持ち運べたり、別の場所やシステムで利用できたりする性質を指します。例えば、スマートフォンは高い携帯性を持ち、ノートパソコンも同様です。ソフトウェアの移植性もこの概念に含まれます。

portability
意味可搬性、移植性、互換性、携帯性
発音記号/ˌpɔɹtəˈbɪɫɪti/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

portabilityを使ったフレーズ一覧

「portability」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

portability(携帯性)
ease of portability(携帯のしやすさ)
enhanced portability(携帯性の向上)
limited portability(携帯性の制限)
excellent portability(優れた携帯性)
portability and convenience(携帯性と利便性)
portability of data(データの携帯性)
portability of software(ソフトウェアの携帯性)
portability of devices(デバイスの携帯性)
portability of services(サービスの携帯性)
スポンサーリンク

portabilityを含む例文一覧

「portability」を含む例文を一覧で紹介します。

The portability of the device is a big advantage.
(その機器の持ち運びやすさは大きな利点だ)

Portability makes laptops ideal for travel.
(持ち運びやすさがノートパソコンを旅行に最適にする)

I like the portability of this speaker.
(私はこのスピーカーの持ち運びやすさが気に入っている)

Portability is important for camping gear.
(キャンプ用品には持ち運びやすさが重要だ)

The app’s portability across platforms is impressive.
(そのアプリのプラットフォーム間の互換性は印象的だ)

He values portability when choosing electronic devices.
(彼は電子機器を選ぶとき、持ち運びやすさを重視する)

英単語「portability」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク