「porphyry」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
porphyryの意味と使い方
「porphyry」は「斑岩」という意味の名詞です。斑岩は、大きな斑晶(フェナクリスト)が細かい基質(マトリックス)の中に散在する火成岩の一種で、特に赤色や紫色のものは装飾用石材として古くから珍重されてきました。古代エジプトやローマ帝国で王族の棺や彫刻などに用いられたことで知られています。
porphyry
意味斑岩、深成岩の一種、紫色の石材
意味斑岩、深成岩の一種、紫色の石材
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
porphyryを使ったフレーズ一覧
「porphyry」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
porphyry(斑岩)
porphyry slab(斑岩のスラブ)
porphyry paving(斑岩舗装)
porphyry column(斑岩の柱)
porphyry mosaic(斑岩モザイク)
porphyry texture(斑岩組織)
porphyry deposit(斑岩鉱床)
porphyry intrusion(斑岩貫入岩体)
porphyry copper deposit(斑岩銅鉱床)
porphyry style mineralization(斑岩型鉱化作用)
porphyry slab(斑岩のスラブ)
porphyry paving(斑岩舗装)
porphyry column(斑岩の柱)
porphyry mosaic(斑岩モザイク)
porphyry texture(斑岩組織)
porphyry deposit(斑岩鉱床)
porphyry intrusion(斑岩貫入岩体)
porphyry copper deposit(斑岩銅鉱床)
porphyry style mineralization(斑岩型鉱化作用)
porphyryを含む例文一覧
「porphyry」を含む例文を一覧で紹介します。
Porphyry is a type of igneous rock.
(ポルフィリーは火成岩の一種だ)
The sculpture was carved from porphyry.
(その彫刻はポルフィリーで彫られている)
Ancient buildings often used porphyry for decoration.
(古代の建物は装飾にポルフィリーをよく使った)
Porphyry has a distinctive purple color.
(ポルフィリーは特徴的な紫色をしている)
The monument was made of polished porphyry.
(その記念碑は磨かれたポルフィリーで作られた)
英単語「porphyry」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。