lv3. 上級英単語

「populous」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

populous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

populousの意味と使い方

「populous」は「人口の多い」という意味の形容詞です。多くの人々が住んでいる、または人口密度が高い状態を表します。都市や地域の人口規模を説明する際に用いられます。

populous
意味人口の多い、人口密度の高い、多数の住民がいる
発音記号/ˈpɑpjəɫəs/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

populousを使ったフレーズ一覧

「populous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

populous country(人口の多い国)
populous region(人口の多い地域)
populous area(人口の多い地域)
densely populous(人口密度の高い)
sparsely populous(人口密度の低い)
increasingly populous(ますます人口が増加している)
most populous(最も人口が多い)
less populous(より人口が少ない)
relatively populous(比較的人口が多い)
a populous city(人口の多い都市)
スポンサーリンク

populousを含む例文一覧

「populous」を含む例文を一覧で紹介します。

Populous countries often face challenges related to resource management.
(人口の多い国は、資源管理に関する課題に直面することが多い)

California is one of the most populous states in the United States.
(カリフォルニアは、アメリカ合衆国で最も人口の多い州の一つです)

The populous city was bustling with activity.
(その人口の多い都市は、活気に満ち溢れていた)

A populous region can experience higher levels of pollution.
(人口の多い地域では、より高いレベルの汚染が発生する可能性があります)

The island was once sparsely populated, but now it is quite populous.
(その島はかつて人口がまばらでしたが、今ではかなり人口が多いです)

英単語「populous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク