lv4. 難級英単語

「popped」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

popped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

poppedの意味と使い方

「popped」は「ポンと音を立てて飛び出した、はじけた」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。何かが急に破裂したり、弾けたりする動作を表します。

popped
意味飛び出した、現れた、破裂した、ポンと鳴った
発音記号/ˈpɑpt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

poppedを使ったフレーズ一覧

「popped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

popped balloon(破裂した風船)
popped out(飛び出した)
popped up(突然現れた)
popped corn(ポップコーン)
popped a question(プロポーズした)
スポンサーリンク

poppedを含む例文一覧

「popped」を含む例文を一覧で紹介します。

The balloon popped.
(風船が破裂した)

An idea popped into my head.
(ある考えが頭にひらめいた)

He popped the question.
(彼はプロポーズした)

Let’s pop open a bottle of champagne.
(シャンパンを一本開けよう)

She just popped out for a moment.
(彼女はちょっとの間、外に出ただけです)

I’ll pop over to your place later.
(後で君の家にちょっと寄るよ)

My ears popped on the plane.
(飛行機で耳がキーンとなった)

Just pop it in the microwave.
(それを電子レンジにポンと入れてください)

英単語「popped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク