lv4. 難級英単語

「polycrystalline」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

polycrystalline」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

polycrystallineの意味と使い方

「polycrystalline」は「多結晶の」という意味の形容詞です。これは、結晶構造を持つ物質が、複数の異なる結晶方位を持つ小さな結晶粒(グレイン)が集まって構成されている状態を指します。単一の結晶構造を持つ単結晶(monocrystalline)とは対照的です。

polycrystalline
意味多結晶、複数の結晶で構成された材料
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

polycrystallineを使ったフレーズ一覧

「polycrystalline」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

polycrystalline silicon(多結晶シリコン)
polycrystalline material(多結晶材料)
polycrystalline structure(多結晶構造)
polycrystalline ceramic(多結晶セラミックス)
polycrystalline metal(多結晶金属)
polycrystalline semiconductor(多結晶半導体)
スポンサーリンク

polycrystallineを含む例文一覧

「polycrystalline」を含む例文を一覧で紹介します。

Polycrystalline silicon is widely used in solar cells.
(多結晶シリコンは太陽電池に広く使われています)

The material exhibits a polycrystalline structure.
(その材料は多結晶構造を示します)

Researchers are studying polycrystalline ceramics for high-temperature applications.
(研究者たちは高温用途向けに多結晶セラミックスを研究しています)

Polycrystalline metals can be stronger than single crystals.
(多結晶金属は単結晶よりも強いことがあります)

The sample was identified as a polycrystalline aggregate.
(そのサンプルは多結晶集合体と同定されました)

英単語「polycrystalline」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク