「polyamide」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
polyamideの意味と使い方
「polyamide」は「ポリアミド」という意味の名詞です。ポリアミドは、アミド結合(-CO-NH-)を繰り返し単位として持つ高分子化合物であり、ナイロンやアラミド繊維などが代表的です。これらの素材は、強度、耐久性、耐熱性に優れ、衣料品、工業用資材、自動車部品など幅広い分野で利用されています。
polyamide
意味高分子化合物、ナイロンなど、合成繊維の原料
意味高分子化合物、ナイロンなど、合成繊維の原料
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
polyamideを使ったフレーズ一覧
「polyamide」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
polyamide fiber(ポリアミド繊維)
polyamide resin(ポリアミド樹脂)
polyamide fabric(ポリアミド生地)
polyamide film(ポリアミドフィルム)
polyamide-imide(ポリアミドイミド)
polyamide resin(ポリアミド樹脂)
polyamide fabric(ポリアミド生地)
polyamide film(ポリアミドフィルム)
polyamide-imide(ポリアミドイミド)
polyamideを含む例文一覧
「polyamide」を含む例文を一覧で紹介します。
Nylon is a common type of polyamide.
(ナイロンは一般的なポリアミドの一種です)
Polyamides are known for their strength and durability.
(ポリアミドは強度と耐久性で知られています)
This fabric is made from polyamide fibers.
(この生地はポリアミド繊維で作られています)
Many ropes are constructed from polyamide.
(多くのロープはポリアミドで作られています)
Polyamide is often used in the automotive industry.
(ポリアミドは自動車産業でよく使用されます)
英単語「polyamide」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。