lv4. 難級英単語

「poling」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

poling」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

polingの意味と使い方

「poling」は「棒で突くこと、棒で操ること、棒で進むこと」という意味の動名詞です。ボートを操る際に、水底に棒を突いて進む行為や、棒を使って何かを動かす、あるいは固定する動作を指します。

poling
意味棒で進むこと、棒漕ぎ、ポールを使う移動
発音記号/ˈpoʊɫɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

polingを使ったフレーズ一覧

「poling」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

poling a boat(ボートを竿で漕ぐ)
poling through the reeds(葦の間を竿で進む)
poling for fish(竿を使って魚を釣る)
poling a raft(いかだを竿で操る)
poling a canoe(カヌーを竿で漕ぐ)
スポンサーリンク

polingを含む例文一覧

「poling」を含む例文を一覧で紹介します。

The boat was propelled by poling across the shallow river.
(そのボートは浅い川を竿で漕いで進んだ)

She enjoyed the peaceful feeling of poling a raft down the lazy stream.
(彼女は穏やかな小川を筏で竿を使いながら下る静かな気分を楽しんだ)

The guide demonstrated the technique of poling through the marsh.
(ガイドは湿地帯を竿で進む技術を実演した)

Poling is a traditional method of navigation in some parts of the world.
(竿で進むことは、世界のいくつかの地域で伝統的な航行方法である)

He found poling the canoe to be a surprisingly effective way to move.
(彼はカヌーを竿で進めることが、意外にも効果的な移動方法だとわかった)

英単語「poling」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク