lv4. 難級英単語

「polarizer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

polarizer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

polarizerの意味と使い方

「polarizer」は「偏光子」という意味の名詞です。偏光子とは、特定の方向に振動する光だけを通し、それ以外の方向の光を遮断する光学素子のことです。液晶ディスプレイやカメラのレンズフィルターなどに用いられ、光の反射を抑えたり、色のコントラストを高めたりする役割を果たします。

polarizer
意味偏光子、偏光板
発音記号/ˈpoʊɫɝˌaɪzɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

polarizerを使ったフレーズ一覧

「polarizer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

polarizer filter(偏光フィルター)
linear polarizer(線偏光子)
circular polarizer(円偏光子)
polarizer angle(偏光角)
polarizer sheet(偏光シート)
polarizer effect(偏光効果)
スポンサーリンク

polarizerを含む例文一覧

「polarizer」を含む例文を一覧で紹介します。

A polarizer filters out light waves vibrating in a specific direction.
(偏光子は特定の方向に振動する光波をフィルタリングします)

The sunglasses use a polarizer to reduce glare.
(そのサングラスは偏光子を使ってまぶしさを軽減します)

A polarizing microscope is used to study crystalline materials.
(偏光顕微鏡は結晶性材料の研究に使用されます)

The camera lens has a polarizer to improve image quality.
(そのカメラレンズには画質向上のための偏光子が付いています)

LCD screens rely on polarizers to control light transmission.
(液晶画面は光の透過を制御するために偏光子に依存しています)

英単語「polarizer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク