「pointing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pointingの意味と使い方
pointingは「指し示すこと」という意味の名詞または動名詞です。動詞「point」の現在分詞形としても機能し、具体的に何かを指したり、方向や情報を提示する行為を表します。
pointing
意味指さすこと、示すこと、指摘すること、方向を示すこと
意味指さすこと、示すこと、指摘すること、方向を示すこと
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pointingを使ったフレーズ一覧
「pointing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pointing out(指摘する)
pointing to(指し示す)
pointing towards(~の方向を指す)
pointing fingers(非難する)
pointing the way(道を示す)
pointing a gun(銃を向ける)
pointing to evidence(証拠を示す)
pointing to a solution(解決策を示す)
pointing to success(成功を示唆する)
pointing to problems(問題点を示す)
pointing to(指し示す)
pointing towards(~の方向を指す)
pointing fingers(非難する)
pointing the way(道を示す)
pointing a gun(銃を向ける)
pointing to evidence(証拠を示す)
pointing to a solution(解決策を示す)
pointing to success(成功を示唆する)
pointing to problems(問題点を示す)
pointingを含む例文一覧
「pointing」を含む例文を一覧で紹介します。
He was pointing at the map.
(彼は地図を指さしていた)
She kept pointing out the mistakes.
(彼女は間違いを指摘し続けた)
They were pointing towards the exit.
(彼らは出口の方を指していた)
The teacher is pointing to the board.
(先生は黒板を指している)
Pointing fingers won’t solve the problem.
(責任を押し付けても問題は解決しない)
英単語「pointing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。