lv4. 難級英単語

「poignancy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

poignancy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

poignancyの意味と使い方

poignancyは「痛切さ」という意味の名詞です。人の心を深く打ち、悲しみや同情、あるいは懐かしさなどを強く感じさせるような、切ない感情や状況を表します。感動的で、時に胸を締め付けられるようなニュアンスを含みます。

poignancy
意味痛切さ、切なさ、哀愁、心に染み入る思い、感動
発音記号/ˈpɔɪnjənsi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

poignancyを使ったフレーズ一覧

「poignancy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

poignancy of memory(記憶の切なさ)
poignancy of loss(喪失の悲しみ)
poignancy of farewell(別れの切なさ)
poignancy of a story(物語の感動)
poignancy of a moment(一瞬の感慨)
poignancy of regret(後悔の念)
poignancy of youth(若さの儚さ)
poignancy of art(芸術の感動)
poignancy of music(音楽の感動)
poignancy of a smile(微笑みの切なさ)
スポンサーリンク

poignancyを含む例文一覧

「poignancy」を含む例文を一覧で紹介します。

The poignancy of her farewell speech brought tears to everyone’s eyes.
(彼女の別れの挨拶の悲痛さは、皆の目に涙を浮かばせた)

The film’s poignancy lies in its realistic portrayal of loss.
(その映画の悲痛さは、喪失の現実的な描写にある)

There was a poignancy in his quiet acceptance of defeat.
(彼の静かな敗北の受容には、悲痛さがあった)

The old photograph evoked a sense of poignancy and nostalgia.
(その古い写真は、悲痛さと懐かしさを呼び起こした)

We felt the poignancy of their shared memories.
(私たちは、彼らの共有された記憶の悲痛さを感じた)

英単語「poignancy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク