lv4. 難級英単語

「plucked」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

plucked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

pluckedの意味と使い方

「plucked」は「摘み取った、むしり取った」という意味の動詞です。主に花や果実などを手で摘む、鳥の羽をむしる、弦楽器の弦をはじくといった行為を表します。また、比喩的に、何かを突然取り去る、奪うという意味でも使われます。

plucked
意味むしり取られた、摘み取られた、はじかれた
発音記号/ˈpɫəkt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

pluckedを使ったフレーズ一覧

「plucked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

plucked chicken(丸鶏)
plucked from obscurity(無名から引き抜かれた)
plucked a guitar(ギターを弾いた)
plucked a string(弦を弾いた)
plucked up the courage(勇気を奮い起こした)
plucked a flower(花を摘んだ)
plucked an eyebrow(眉を抜いた)
スポンサーリンク

pluckedを含む例文一覧

「plucked」を含む例文を一覧で紹介します。

She plucked a flower from the garden.
(彼女は庭から花を摘んだ)

The musician plucked the strings of his guitar.
(その音楽家はギターの弦を弾いた)

He plucked up the courage to ask her out.
(彼は勇気を振り絞って彼女をデートに誘った)

The chicken was plucked and ready to cook.
(鶏は羽をむしられて調理できる状態だった)

The thief plucked the wallet from his pocket.
(泥棒は彼のポケットから財布を抜き取った)

英単語「plucked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク