「plows」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
plowsの意味と使い方
「plows」は「すき、すきで耕す」という意味の動詞または名詞です。動詞としては「耕す」「(雪などを)かく」といった意味で使われ、名詞としては農具の「すき」を指します。複数形としても使われます。
plows
意味鋤、耕す
意味鋤、耕す
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
plowsを使ったフレーズ一覧
「plows」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
plows through(~を突き進む)
plows into(~に突っ込む)
plows ahead(前進し続ける)
plows the fields(畑を耕す)
snow plows(除雪車)
plows the way(道を切り開く)
plows into(~に突っ込む)
plows ahead(前進し続ける)
plows the fields(畑を耕す)
snow plows(除雪車)
plows the way(道を切り開く)
plowsを含む例文一覧
「plows」を含む例文を一覧で紹介します。
Farmers use plows to till the soil.
(農民は鋤を使って土を耕します)
The snowplows cleared the roads after the blizzard.
(吹雪の後、除雪車が道路をきれいにしました)
He plows his field every spring.
(彼は毎年春に畑を耕します)
The tractor pulls a plow.
(トラクターが鋤を引きます)
The farmer bought new plows for his farm.
(農夫は農場のために新しい鋤を買いました)
英単語「plows」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。
