lv4. 難級英単語

「plough」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

plough」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ploughの意味と使い方

ploughは「耕す」という意味の動詞です。また、「鋤(すき)」という意味の名詞としても使われます。農作業で畑を耕す際に使用する農具や、その行為を指します。転じて、困難な状況を切り開く、進むといった比喩的な意味でも用いられます。

plough
意味鋤、犂、耕す
発音記号/ˈpɫaʊ/, /ˈpɫoʊ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ploughを使ったフレーズ一覧

「plough」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

plough the field(畑を耕す)
plough through(苦労して進む)
plough share(鋤の刃)
plough land(土地を耕す)
plough soil(土を耕す)
plough ahead(前進する)
スポンサーリンク

ploughを含む例文一覧

「plough」を含む例文を一覧で紹介します。

Farmers plough the fields in spring.
(農家は春に畑を耕します)

He ploughed through the thick snow.
(彼は厚い雪をかき分けて進んだ)

The ship ploughed its way across the ocean.
(その船は海を横切って進んだ)

We need to plough more money into research.
(私たちは研究にもっと資金を投入する必要がある)

She ploughed her way through the difficult book.
(彼女は難解な本を苦労して読み進めた)

英単語「plough」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク