「plodding」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ploddingの意味と使い方
「plodding」は「のろのろ進む、地道に努力する」という意味の形容詞または動詞の現在分詞です。速度は遅いが着実に進む様子を表し、仕事や学習などで根気よく取り組む姿勢を示すこともあります。忍耐や勤勉さを伴うニュアンスがあります。
plodding
意味のろい、とぼとぼ歩く、退屈な、単調な、地道な
意味のろい、とぼとぼ歩く、退屈な、単調な、地道な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ploddingを使ったフレーズ一覧
「plodding」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
plodding along(黙々と進む)
plodding pace(単調なペース)
plodding through(~をうんざりしながら進む)
a plodding existence(単調な生活)
plodding work(単調な仕事)
plodding pace(単調なペース)
plodding through(~をうんざりしながら進む)
a plodding existence(単調な生活)
plodding work(単調な仕事)
ploddingを含む例文一覧
「plodding」を含む例文を一覧で紹介します。
He made slow, plodding progress on the difficult task.
(彼は難しい課題に、遅々として進まない進歩を遂げた)
The old donkey continued its plodding journey across the desert.
(その古いロバは砂漠を横断する、とぼとぼとした旅を続けた)
Her writing style was a bit plodding, lacking excitement.
(彼女の文章スタイルは少し単調で、興奮に欠けていた)
The team’s performance was plodding, but they eventually won the game.
(チームのパフォーマンスは地味だったが、最終的には試合に勝った)
Despite the plodding pace, he was determined to finish the marathon.
(遅々としたペースにもかかわらず、彼はマラソンを完走することを決意していた)
英単語「plodding」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。