「planted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
plantedの意味と使い方
「planted」は「植える」という意味の動詞です。主に植物を土に植え付ける行為を指しますが、比喩的に「(考えなどを)心に植え付ける」という意味でも使われます。
意味植えられた、植栽された、植え付けられた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
plantedを使ったフレーズ一覧
「planted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
planted a seed(種をまいた、きっかけを作った)
planted firmly(しっかりと根付いた、確固たる)
planted in my mind(心に植え付けられた)
planted the idea(アイデアを植え付けた)
planted a tree(木を植えた)
planted a bomb(爆弾を仕掛けた)
planted himself(居座った、どっしり構えた)
plantedを含む例文一覧
「planted」を含む例文を一覧で紹介します。
The seeds were planted in the spring.
(種は春に植えられた)
He planted a tree in his backyard.
(彼は裏庭に木を植えた)
The reporter planted a question to elicit a specific response.
(記者は特定の反応を引き出すために質問を仕込んだ)
The evidence was planted to frame the suspect.
(証拠は容疑者を陥れるために仕込まれた)
She felt planted in her new job.
(彼女は新しい仕事に落ち着いたと感じた)
The flowers were planted along the path.
(花は小道の沿って植えられた)
He planted his feet firmly on the ground.
(彼は地面にしっかりと足を据えた)
The idea was planted in his mind by a friend.
(その考えは友人が彼の心に植え付けた)
They planted a flag on the summit.
(彼らは頂上に旗を立てた)
The spy planted a listening device in the room.
(スパイは部屋に盗聴器を仕掛けた)
英単語「planted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。