lv4. 難級英単語

「planar」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

planar」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

planarの意味と使い方

「planar」は「平面の」という意味の形容詞です。これは、物体が平らな表面を持っていること、または2次元の空間に存在することを指します。例えば、平面幾何学は図形を平面上で扱う学問であり、平面アンテナは平らな形状を持つアンテナを指します。

planar
意味平面の、平らな、平面状の
発音記号/ˈpɫeɪnɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

planarを使ったフレーズ一覧

「planar」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

planar(平面の)
planar graph(平面グラフ)
planar surface(平面表面)
planar object(平面物体)
planar motion(平面運動)
planar structure(平面構造)
planar embedding(平面埋め込み)
planar projection(平面投影)
planar view(平面図)
planar coordinate system(平面座標系)
スポンサーリンク

planarを含む例文一覧

「planar」を含む例文を一覧で紹介します。

A planar graph is a graph that can be drawn on a plane without any edges crossing.
(平面グラフとは、辺が交差することなく平面上に描くことができるグラフのことです)

Planar technology is crucial for integrated circuits.
(平面技術は集積回路にとって不可欠です)

The points all lie on a planar surface.
(それらの点はすべて平面上にあります)

We are studying planar geometry.
(私たちは平面幾何学を学んでいます)

The device uses a planar waveguide.
(そのデバイスは平面導波路を使用しています)

英単語「planar」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク