lv4. 難級英単語

「placenta」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

placenta」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

placentaの意味と使い方

placentaは「胎盤」という意味の名詞です。胎盤は、妊娠中に子宮内に形成される臓器で、母親と胎児の間で栄養、酸素、老廃物の交換を担います。胎児の成長と発達に不可欠な役割を果たします。

placenta
意味胎盤、胎座(植物学)
発音記号/pɫəˈsɛntə/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

placentaを使ったフレーズ一覧

「placenta」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

placenta previa(前置胎盤)
placental abruption(胎盤早期剥離)
placental insufficiency(胎盤機能不全)
placental barrier(胎盤関門)
placental development(胎盤の発達)
placental hormones(胎盤ホルモン)
スポンサーリンク

placentaを含む例文一覧

「placenta」を含む例文を一覧で紹介します。

The placenta nourishes the fetus.
(胎盤は胎児に栄養を与えます)

The doctor examined the placenta after birth.
(医師は出産後に胎盤を調べました)

The umbilical cord connects the baby to the placenta.
(へその緒は赤ちゃんを胎盤に繋いでいます)

Some women experience placenta previa.
(胎盤位置異常を経験する女性もいます)

The placenta is expelled after the baby is born.
(胎盤は赤ちゃんが生まれた後に排出されます)

英単語「placenta」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク