「pissed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pissedの意味と使い方
「pissed」は「腹を立てた、怒った」という意味の形容詞です。スラングとして使われ、非常に強い不満や怒りを表現します。また、別のスラング的な意味として「酔っ払った」という意味もあります。
pissed
意味怒っている、うんざりしている、酔っぱらっている
意味怒っている、うんざりしている、酔っぱらっている
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pissedを使ったフレーズ一覧
「pissed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pissed off(腹を立てている)
pissed at someone(誰かに怒っている)
pissed drunk(酔っ払っている)
pissed about the news(ニュースに腹を立てている)
pissed with anger(怒りでムカついている)
pissed at someone(誰かに怒っている)
pissed drunk(酔っ払っている)
pissed about the news(ニュースに腹を立てている)
pissed with anger(怒りでムカついている)
pissedを含む例文一覧
「pissed」を含む例文を一覧で紹介します。
I’m really pissed off about the decision.
(その決定に本当に腹が立っている)
She got pissed when he lied to her.
(彼が嘘をついたので彼女は怒った)
Don’t piss me off!
(私を怒らせるな!)
He was completely pissed by midnight.
(彼は真夜中までには完全に酔っぱらっていた)
They got pissed at the party.
(彼らはパーティーで酔っぱらった)
I was so pissed I could barely walk.
(ひどく酔っぱらっていたので、ほとんど歩けなかった)
英単語「pissed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。