「piso」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pisoの意味と使い方
「piso」は「床」という意味の名詞です。建物の床面を指し、部屋や建物の内部の歩行面を表します。また、スペイン語圏では「通貨単位(ペソ)」としても使われますが、文脈によって意味が異なります。
piso
意味フィリピンなどの通貨単位、階、フロア、アパート
意味フィリピンなどの通貨単位、階、フロア、アパート
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pisoを使ったフレーズ一覧
「piso」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
piso currency(ペソ通貨)
one piso coin(一ペソ硬貨)
peso and piso(ペソとピソ)
piso note(ペソ紙幣)
piso exchange rate(ペソ為替レート)
piso value(ペソ価値)
one piso coin(一ペソ硬貨)
peso and piso(ペソとピソ)
piso note(ペソ紙幣)
piso exchange rate(ペソ為替レート)
piso value(ペソ価値)
pisoを含む例文一覧
「piso」を含む例文を一覧で紹介します。
A piso is a small unit of currency in the Philippines.
(ピソはフィリピンの小額通貨単位だ)
The snack costs ten piso.
(そのお菓子は10ピソする)
He found a piso coin on the street.
(彼は通りでピソ硬貨を見つけた)
The price is only a few piso.
(値段は数ピソしかない)
英単語「piso」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。