「pipettes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pipettesの意味と使い方
「pipettes」は「ピペット」という意味の名詞です。ピペットは、液体を少量、正確に吸い上げたり、移したりするために用いられる実験器具で、ガラス製やプラスチック製のものがあります。先端が細くなっており、ゴム球や電動ポンプなどをつけて使用します。
意味液体採取、移送、計量に使う細い管状の器具
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pipettesを使ったフレーズ一覧
「pipettes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sterile pipettes(滅菌ピペット)
disposable pipettes(使い捨てピペット)
transfer pipettes(移送ピペット)
micropipettes(マイクロピペット)
glass pipettes(ガラスピペット)
plastic pipettes(プラスチックピペット)
pipette tips(ピペットチップ)
pipette rack(ピペットラック)
pipette controller(ピペットコントローラー)
pipettesを含む例文一覧
「pipettes」を含む例文を一覧で紹介します。
Pipettes are essential for accurate liquid measurement.
(ピペットは正確な液体測定に不可欠です)
Scientists use pipettes to transfer small volumes of reagents.
(科学者は試薬の少量移送にピペットを使用します)
The lab technician carefully filled the pipettes.
(実験助手は慎重にピペットに満たしました)
We need to calibrate the pipettes regularly.
(ピペットは定期的に校正する必要があります)
Disposable pipettes are convenient for sterile procedures.
(使い捨てピペットは滅菌操作に便利です)
The researcher selected the correct size pipettes for the experiment.
(研究者は実験のために正しいサイズのピペットを選択しました)
英単語「pipettes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。