「pinched」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pinchedの意味と使い方
「pinched」は「つねられた」という意味の形容詞です。顔色などが悪くやつれた様子や、窮屈で動きが制限されている状態を表します。また、金銭的に困窮している状況にも使われます。
pinched
意味つねられた、窮迫した、けちな、盗まれた
意味つねられた、窮迫した、けちな、盗まれた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pinchedを使ったフレーズ一覧
「pinched」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pinched nerve(神経痛)
feeling pinched(窮屈な思い)
pinched for cash(金欠)
pinched expression(苦悶の表情)
pinched waist(くびれたウエスト)
feeling pinched(窮屈な思い)
pinched for cash(金欠)
pinched expression(苦悶の表情)
pinched waist(くびれたウエスト)
pinchedを含む例文一覧
「pinched」を含む例文を一覧で紹介します。
He pinched his nose to stop the bleeding.
(彼は出血を止めるために鼻をつまんだ)
She pinched a piece of dough for the pastry.
(彼女はペストリーのために生地をつまんだ)
The child pinched his friend playfully.
(その子どもは友達をふざけてつねった)
I pinched a few coins from my wallet.
(財布から少しコインをつまんだ)
He pinched himself to see if he was dreaming.
(彼は夢を見ているか確かめるために自分をつねった)
The tailor pinched the fabric to fit the dress.
(仕立て屋はドレスに合わせて布をつまんだ)
英単語「pinched」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。