「phosphate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
phosphateの意味と使い方
phosphateは「リン酸塩」という意味の名詞です。リン酸(H₃PO₄)の塩またはエステルであり、生体内でエネルギー通貨として重要なATP(アデノシン三リン酸)の構成要素でもあります。骨や歯の主要成分でもあり、肥料としても広く利用されています。
phosphate
意味リン酸塩、リン酸エステル
意味リン酸塩、リン酸エステル
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
phosphateを使ったフレーズ一覧
「phosphate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
phosphate buffer(リン酸緩衝液)
dietary phosphate(食事性リン酸)
phosphate supplement(リン酸サプリメント)
phosphate rock(リン鉱石)
phosphate fertilizer(リン酸肥料)
phosphate group(リン酸基)
phosphate bond(リン酸結合)
phosphate deficiency(リン酸欠乏)
phosphate levels(リン酸レベル)
phosphate metabolism(リン酸代謝)
dietary phosphate(食事性リン酸)
phosphate supplement(リン酸サプリメント)
phosphate rock(リン鉱石)
phosphate fertilizer(リン酸肥料)
phosphate group(リン酸基)
phosphate bond(リン酸結合)
phosphate deficiency(リン酸欠乏)
phosphate levels(リン酸レベル)
phosphate metabolism(リン酸代謝)
phosphateを含む例文一覧
「phosphate」を含む例文を一覧で紹介します。
Phosphate is used in fertilizers.
(リン酸塩は肥料に使われる)
Too much phosphate harms water quality.
(リン酸塩の過剰は水質を悪化させる)
The lab tested phosphate levels.
(研究所はリン酸塩のレベルを調べた)
Phosphate helps plant growth.
(リン酸塩は植物の成長を助ける)
They banned phosphate detergents.
(リン酸塩を含む洗剤は禁止された)
英単語「phosphate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。