「pharmacology」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pharmacologyの意味と使い方
pharmacologyは「薬理学」という意味の名詞です。薬物の作用や効果、体内での動き、開発などを研究する学問分野を指します。
意味薬理学、薬物作用、薬物効果、薬物動態、薬物治療
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pharmacologyを使ったフレーズ一覧
「pharmacology」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
clinical pharmacology(臨床薬理学)
pharmacology studies(薬理学研究)
pharmacology textbook(薬理学の教科書)
pharmacology professor(薬理学の教授)
pharmacology course(薬理学のコース)
pharmacology and toxicology(薬理学と毒性学)
basic pharmacology(基礎薬理学)
pharmacology of drugs(薬物の薬理学)
pharmacology principles(薬理学の原則)
pharmacologyを含む例文一覧
「pharmacology」を含む例文を一覧で紹介します。
Pharmacology is the study of drugs and their effects on living organisms.
(薬理学は、薬物とその生物への影響の研究です)
She is specializing in clinical pharmacology.
(彼女は臨床薬理学を専門としています)
The research focused on the pharmacology of new cancer treatments.
(その研究は新しいがん治療薬の薬理学に焦点を当てました)
Understanding pharmacology is crucial for developing effective medicines.
(薬理学の理解は、効果的な医薬品の開発に不可欠です)
He is a professor of pharmacology at a leading university.
(彼は有名大学の薬理学教授です)
The course covers the basic principles of pharmacology.
(そのコースは薬理学の基本原則を網羅しています)
Pharmacology plays a vital role in patient care.
(薬理学は患者ケアにおいて重要な役割を果たします)
The book provides an in-depth look at cardiovascular pharmacology.
(その本は心血管薬理学について深く掘り下げています)
Pharmacology helps us understand how medications work.
(薬理学は、薬がどのように作用するかを理解するのに役立ちます)
The pharmaceutical industry relies heavily on advances in pharmacology.
(製薬業界は薬理学の進歩に大きく依存しています)
英単語「pharmacology」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。