lv4. 難級英単語

「petiole」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

petiole」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

petioleの意味と使い方

「petiole」は「葉柄」という意味の名詞です。葉身(葉の主要な部分)と茎をつなぐ細長い柄の部分を指します。この葉柄は、葉を支え、光合成のために葉を適切な位置に配置する役割を担っています。

petiole
意味葉柄、葉と茎をつなぐ部分
発音記号/pˈɛtɪˌə‍ʊl/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

petioleを使ったフレーズ一覧

「petiole」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

leaf petiole(葉柄)
petiole of a leaf(葉の葉柄)
the petiole attaches the leaf blade to the stem(葉柄は葉身を茎につなぐ)
a short petiole(短い葉柄)
a long petiole(長い葉柄)
the petiole is swollen(葉柄が膨らんでいる)
the petiole is flattened(葉柄が平らになっている)
the petiole is winged(葉柄に翼がある)
the petiole is hairy(葉柄に毛がある)
the petiole is smooth(葉柄が滑らかである)
the petiole is jointed(葉柄が節になっている)
スポンサーリンク

petioleを含む例文一覧

「petiole」を含む例文を一覧で紹介します。

The petiole is the stalk that attaches a leaf to the stem.
(葉柄は葉を茎に繋ぐ柄である)

The leaf blade is broad, and the petiole is short.
(葉身は幅広く、葉柄は短い)

Some plants have winged petioles.
(翼状の葉柄を持つ植物もある)

The petiole is often green and photosynthetic.
(葉柄はしばしば緑色で光合成を行う)

The length of the petiole can vary greatly between species.
(葉柄の長さは種によって大きく異なる)

英単語「petiole」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク