lv4. 難級英単語

「pesky」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

pesky」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

peskyの意味と使い方

「pesky」は「厄介な、しつこい」という意味の形容詞です。小さな問題や迷惑なことが続いて煩わしい様子を表し、嫌がられることが多いものに使われます。

pesky
意味厄介な、うるさい、面倒な
発音記号/ˈpɛski/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

peskyを使ったフレーズ一覧

「pesky」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pesky mosquito(厄介な蚊)
pesky fly(しつこいハエ)
pesky problem(厄介な問題)
pesky details(細かい面倒な点)
pesky neighbor(うるさい隣人)
pesky habit(やっかいな癖)
pesky little thing(ちっちゃな厄介者)
スポンサーリンク

peskyを含む例文一覧

「pesky」を含む例文を一覧で紹介します。

That pesky fly is buzzing around my head.
(あの厄介なハエが頭の周りを飛び回っている)

I can’t get rid of this pesky cold.
(このしつこい風邪が治らない)

Pesky mosquitoes are ruining our picnic.
(厄介な蚊がピクニックを台無しにしている)

He’s a pesky little brother who always annoys me.
(彼はいつも私を困らせる厄介な弟だ)

The pesky problem kept recurring despite our efforts.
(その厄介な問題は、努力にもかかわらず再発し続けた)

英単語「pesky」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク