「pence」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
penceの意味と使い方
penceは「ペニー」という意味の名詞です。イギリスの通貨単位であるポンドの補助通貨で、1ポンドは100ペンスです。複数形として使われる場合が多いですが、単数形でも「1ペニー」を指すことがあります。
pence
意味ペンス(複数形)、数ペンス、少額のお金
意味ペンス(複数形)、数ペンス、少額のお金
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
penceを使ったフレーズ一覧
「pence」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a few pence(わずかなお金)
not worth a penny/pence(全く価値がない)
cost a pretty penny(非常に高価である)
penny-pinching(ケチな)
penny for your thoughts(何を考えているの?)
not worth a penny/pence(全く価値がない)
cost a pretty penny(非常に高価である)
penny-pinching(ケチな)
penny for your thoughts(何を考えているの?)
penceを含む例文一覧
「pence」を含む例文を一覧で紹介します。
It costs a few pence.
(数ペンスの値段です)
That’s not worth a pence.
(それは1ペンスの価値もない)
Save your pence.
(ペンスを貯めなさい)
He hasn’t got a pence.
(彼は1ペンスも持っていない)
Every pence counts.
(1ペンスでも無駄にしてはいけない)
英単語「pence」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。