lv4. 難級英単語

「pawns」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

pawns」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

pawnsの意味と使い方

「pawns」は「ポーン」という意味の名詞です。チェスや将棋などの盤上ゲームで、最も数が多いが最も弱い駒を指します。転じて、自分の意思を持たず、他人のために利用される人を意味することもあります。

pawns
意味ポーン、手先、操り人形、使い捨ての駒
発音記号/ˈpɔnz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

pawnsを使ったフレーズ一覧

「pawns」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pawns(駒、手駒)
chess pawns(チェスのポーン)
expendable pawns(使い捨ての駒)
political pawns(政治的な手駒)
pawns in the game(ゲームの駒、都合の良い駒)
pawns of fate(運命の操り人形)
スポンサーリンク

pawnsを含む例文一覧

「pawns」を含む例文を一覧で紹介します。

In chess, pawns are the most numerous pieces.
(チェスでは、ポーンが最も数が多い駒です)

Pawns can be promoted to more powerful pieces.
(ポーンはより強力な駒に昇格できます)

They were just pawns in a larger political game.
(彼らはより大きな政治的駆け引きにおける単なる駒に過ぎなかった)

The powerful leader used his followers as pawns.
(その強力な指導者は、部下たちを手駒として利用した)

He felt like a pawn in someone else’s scheme.
(彼は誰かの策略における駒のように感じた)

英単語「pawns」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク