「pauses」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pausesの意味と使い方
pausesは「一時停止」という意味の名詞、または「一時停止する」という意味の動詞です。名詞としては、中断や休止の状態を指し、動詞としては、一時的に動作や活動を止めることを意味します。会話や音楽、文章など、様々な場面で使われます。
pauses
意味休止、中断、一時停止、小休止、間
意味休止、中断、一時停止、小休止、間
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pausesを使ったフレーズ一覧
「pauses」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Long pauses(長い沈黙/間)
Awkward pauses(気まずい沈黙/間)
Brief pauses(短い沈黙/間)
Frequent pauses(頻繁な間)
Filled with pauses(間が多い)
Awkward pauses(気まずい沈黙/間)
Brief pauses(短い沈黙/間)
Frequent pauses(頻繁な間)
Filled with pauses(間が多い)
pausesを含む例文一覧
「pauses」を含む例文を一覧で紹介します。
He often pauses to collect his thoughts.
(彼は考えをまとめるためによく立ち止まる)
The speaker made effective use of pauses.
(その話し手は間を効果的に使った)
There were long pauses in their conversation.
(彼らの会話には長い沈黙があった)
The video sometimes pauses unexpectedly.
(その動画は時々予期せず一時停止する)
英単語「pauses」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。