「patent」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
patentの意味と使い方
「patent」は「特許」という意味の名詞です。発明や考案を保護する法的権利を指し、独占的に製造・販売できる権利を与えます。また、「特許権」という意味の動詞としても使われます。
意味特許、明らか、明白な、特許権、特許取得
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
patentを使ったフレーズ一覧
「patent」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
patent infringement(特許侵害)
patent pending(特許出願中)
patent law(特許法)
patent attorney(弁理士)
patent office(特許庁)
intellectual property patent(知的財産特許)
file a patent(特許を申請する)
obtain a patent(特許を取得する)
patent rights(特許権)
patentを含む例文一覧
「patent」を含む例文を一覧で紹介します。
He applied for a patent for his new invention.
(彼は新しい発明の特許を申請した)
The company holds a patent on the manufacturing process.
(その会社はその製造プロセスに関する特許を保有している)
This technology is protected by a patent.
(この技術は特許によって保護されている)
She is a patent attorney.
(彼女は弁理士だ)
The patent will expire in ten years.
(その特許は10年後に失効する)
It’s a patent leather bag.
(それはパテントレザーのバッグだ)
He has a patent for a new type of battery.
(彼は新しいタイプのバッテリーの特許を持っている)
The patent office reviewed the application.
(特許庁が申請を審査した)
They are trying to patent their software.
(彼らは自分たちのソフトウェアの特許を取得しようとしている)
The patent is valid worldwide.
(その特許は世界中で有効だ)
英単語「patent」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。