「patella」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
patellaの意味と使い方
「patella」は「膝蓋骨」という意味の名詞です。膝のお皿にあたる部分で、大腿骨と脛骨の間にあり、膝の曲げ伸ばしをスムーズにする役割を担っています。
patella
意味膝蓋骨、膝の皿
意味膝蓋骨、膝の皿
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
patellaを使ったフレーズ一覧
「patella」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
patella fracture(膝蓋骨骨折)
dislocated patella(膝蓋骨脱臼)
patella tendonitis(膝蓋腱炎)
kneecap pain(膝蓋骨の痛み)
patella tracking disorder(膝蓋骨不安定症)
patella realignment surgery(膝蓋骨整復手術)
dislocated patella(膝蓋骨脱臼)
patella tendonitis(膝蓋腱炎)
kneecap pain(膝蓋骨の痛み)
patella tracking disorder(膝蓋骨不安定症)
patella realignment surgery(膝蓋骨整復手術)
patellaを含む例文一覧
「patella」を含む例文を一覧で紹介します。
The doctor examined her patella.
(医者は彼女の膝蓋骨を診察した)
He fractured his patella in the accident.
(彼は事故で膝蓋骨を骨折した)
The patella is also known as the kneecap.
(膝蓋骨は膝のお皿としても知られている)
She felt a sharp pain in her patella.
(彼女は膝蓋骨に鋭い痛みを感じた)
The physical therapist worked on strengthening the muscles around the patella.
(理学療法士は膝蓋骨周りの筋肉を強化する作業をした)
英単語「patella」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。