「pars」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
parsの意味と使い方
「pars」は「部分」や「一部」という意味の名詞です。ラテン語由来で、医学や解剖学、法律文書などで特定の部分・区分・要素を指す際に使われます。全体の中の区切られた部分や構成要素を示す正式・専門的な用語として用いられます。
pars
意味部分、パセリ
意味部分、パセリ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
parsを使ったフレーズ一覧
「pars」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
parsley(パセリ)
parsley sauce(パセリソース)
parsley and butter(パセリとバター)
parsley flakes(パセリフレーク)
parsley sprig(パセリの小枝)
parsley garnish(パセリの飾り)
fresh parsley(生のパセリ)
chopped parsley(刻んだパセリ)
dried parsley(乾燥パセリ)
parsley salad(パセリサラダ)
parsley sauce(パセリソース)
parsley and butter(パセリとバター)
parsley flakes(パセリフレーク)
parsley sprig(パセリの小枝)
parsley garnish(パセリの飾り)
fresh parsley(生のパセリ)
chopped parsley(刻んだパセリ)
dried parsley(乾燥パセリ)
parsley salad(パセリサラダ)
parsを含む例文一覧
「pars」を含む例文を一覧で紹介します。
He ate a large pars of the pizza.
(彼はピザの大部分を食べた)
The pars of the problem is that we don’t have enough data.
(問題の肝心な点は、データが十分でないことだ)
She took a pars of the inheritance.
(彼女は遺産の一部を受け取った)
This is a pars of a larger project.
(これはより大きなプロジェクトの一部です)
We need to consider all the pars of the equation.
(私たちは方程式のすべての要素を考慮する必要があります)
英単語「pars」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。