lv4. 難級英単語

「parlour」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

parlour」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

parlourの意味と使い方

parlourは「客間、応接間」という意味の名詞です。かつては家庭で客をもてなすための部屋を指しましたが、現代では美容院やマッサージ店など、特定のサービスを提供する店舗を指すこともあります。また、葬儀場の待合室を意味する場合もあります。

parlour
意味応接間、客間、談話室、休憩室、~店
発音記号/ˈpɑɹɫɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

parlourを使ったフレーズ一覧

「parlour」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ice cream parlour(アイスクリーム店)
beauty parlour(美容院)
funeral parlour(葬儀場)
parlour game(室内ゲーム)
parlour trick(座敷芸)
スポンサーリンク

parlourを含む例文一覧

「parlour」を含む例文を一覧で紹介します。

The family gathered in the parlour after dinner.
(家族は夕食後、応接間に集まった)

She runs a popular beauty parlour in the city center.
(彼女は市中心部で人気の美容院を経営している)

We stopped at an ice cream parlour for a treat.
(私たちはご褒美にアイスクリームパーラーに立ち寄った)

The old house had a small, cozy parlour.
(その古い家には小さくて居心地の良い応接間があった)

He works at a funeral parlour.
(彼は葬儀社で働いている)

英単語「parlour」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク