「parliament」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
parliamentの意味と使い方
「parliament」は「議会」という意味の名詞です。立法府を指し、通常は国政を担う議員が集まる場所や組織を指します。イギリスの議会を特に指すこともあります。
意味議会、国会、議院、立法府、国会議事堂
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
parliamentを使ったフレーズ一覧
「parliament」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Member of Parliament(MP、国会議員)
Houses of Parliament(国会議事堂)
Act of Parliament(議会制定法)
dissolve Parliament(議会を解散する)
Parliamentary debate(議会討論)
Parliamentary procedure(議会手続き)
Shadow Parliament(影の議会)
State Opening of Parliament(議会の開会式)
Question Time in Parliament(議会での質疑応答)
parliamentを含む例文一覧
「parliament」を含む例文を一覧で紹介します。
The parliament debated the new bill.
(議会は新しい法案を審議した)
The prime minister addressed the parliament.
(首相は議会に演説した)
Members of parliament are elected by the people.
(国会議員は国民によって選ばれる)
The parliament building is a famous landmark.
(国会議事堂は有名なランドマークだ)
She hopes to be elected to parliament.
(彼女は国会議員に選ばれることを望んでいる)
The parliament was dissolved.
(議会は解散された)
The parliament approved the budget.
(議会は予算を承認した)
He is a member of parliament.
(彼は国会議員です)
The parliament is in session.
(議会は開会中です)
The parliament passed the law.
(議会はその法律を可決した)
英単語「parliament」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。