「parietal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
parietalの意味と使い方
「parietal」は「頭頂の」または「壁側の」という意味の形容詞です。主に解剖学で用いられ、頭頂骨や体腔の壁に関する構造や位置を示します。例えば、頭の上部に位置する骨や脳の部分を指す場合に使われます。
parietal
意味頭頂の、壁側の、側膜胎座の
意味頭頂の、壁側の、側膜胎座の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
parietalを使ったフレーズ一覧
「parietal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
parietal bone(頭頂骨)
parietal lobe(頭頂葉)
parietal pleura(壁側胸膜)
parietal peritoneum(壁側腹膜)
parietal cell(壁細胞)
parietal lobe(頭頂葉)
parietal pleura(壁側胸膜)
parietal peritoneum(壁側腹膜)
parietal cell(壁細胞)
parietalを含む例文一覧
「parietal」を含む例文を一覧で紹介します。
Parietal lobe is responsible for processing sensory information.
(頭頂葉は感覚情報を処理する)
The parietal cortex integrates information from various senses.
(頭頂皮質は様々な感覚からの情報を統合する)
A lesion in the parietal lobe can cause spatial disorientation.
(頭頂葉の病変は空間識失調を引き起こす可能性がある)
The parietal region is involved in attention and navigation.
(頭頂領域は注意とナビゲーションに関与している)
Researchers are studying the parietal lobe’s role in language processing.
(研究者たちは言語処理における頭頂葉の役割を研究している)
英単語「parietal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。