「parentage」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
parentageの意味と使い方
「parentage」は「血統」という意味の名詞です。ある人の両親や祖先、つまり出自や血筋を指します。特に、その人の生まれや家柄、血のつながりを表す際に用いられます。
parentage
意味血統、家系、出自、親の身元
意味血統、家系、出自、親の身元
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
parentageを使ったフレーズ一覧
「parentage」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
of noble parentage(高貴な家柄の)
unknown parentage(出自不明の)
trace one’s parentage(出自をたどる)
confirm one’s parentage(出自を確認する)
dispute one’s parentage(出自を争う)
establish one’s parentage(出自を確立する)
question one’s parentage(出自に疑問を持つ)
unknown parentage(出自不明の)
trace one’s parentage(出自をたどる)
confirm one’s parentage(出自を確認する)
dispute one’s parentage(出自を争う)
establish one’s parentage(出自を確立する)
question one’s parentage(出自に疑問を持つ)
parentageを含む例文一覧
「parentage」を含む例文を一覧で紹介します。
His parentage was unknown.
(彼の出自は不明だった)
She tried to trace her parentage.
(彼女は自分の親の身元を辿ろうとした)
He was proud of his noble parentage.
(彼は高貴な血統を誇りに思っていた)
The dog’s parentage was carefully documented.
(その犬の血統は注意深く記録されていた)
They investigated the parentage of the rare breed.
(彼らはその希少種の血統を調査した)
Her parentage was of humble origins.
(彼女の家系は質素な出自だった)
英単語「parentage」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。