「pard」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pardの意味と使い方
「pard」は「仲間、相棒」という意味の名詞です。親しい友人や協力者を指す古風な表現で、特に「my pard」のように所有格と共に使われることが多いです。
pard
意味ヒョウ、仲間、相棒
意味ヒョウ、仲間、相棒
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pardを使ったフレーズ一覧
「pard」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pard leopard(パード、ヒョウ)
pard hunting(パード狩り)
pard skin(パードの皮)
wild pard(野生のパード)
pard spotted(斑点のあるパード)
legendary pard(伝説のパード)
pard hunting(パード狩り)
pard skin(パードの皮)
wild pard(野生のパード)
pard spotted(斑点のあるパード)
legendary pard(伝説のパード)
pardを含む例文一覧
「pard」を含む例文を一覧で紹介します。
The pard is a mythical leopard-like creature.
(パードは伝説上のヒョウに似た生き物だ)
In heraldry, a pard symbolizes courage.
(紋章学でパードは勇気を象徴する)
The legend says a pard roams the forest at night.
(伝説によるとパードは夜に森を歩き回る)
Artists often depict the pard in paintings.
(芸術家はよく絵画にパードを描く)
The pard is rarely seen in modern folklore.
(現代の民話ではパードはほとんど見られない)
Stories about pards are popular in medieval tales.
(中世の物語ではパードの話が人気だ)
英単語「pard」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。