「paraplegic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
paraplegicの意味と使い方
paraplegicは「対麻痺の」という意味の形容詞です。両下肢の麻痺を指し、脊髄損傷などによって起こります。この状態にある人を指す名詞としても使われます。
paraplegic
意味下半身麻痺の人、対麻痺患者、下半身麻痺の、対麻痺の
意味下半身麻痺の人、対麻痺患者、下半身麻痺の、対麻痺の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
paraplegicを使ったフレーズ一覧
「paraplegic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
paraplegic person(対麻痺の人)
paraplegic patient(対麻痺の患者)
paraplegic condition(対麻痺の状態)
paraplegic individual(対麻痺の個人)
living as a paraplegic(対麻痺として生きる)
become paraplegic(対麻痺になる)
paraplegic sports(対麻痺者のスポーツ)
paraplegic assistance(対麻痺者への支援)
paraplegic wheelchair user(対麻痺の車椅子使用者)
paraplegic life(対麻痺者の生活)
paraplegic patient(対麻痺の患者)
paraplegic condition(対麻痺の状態)
paraplegic individual(対麻痺の個人)
living as a paraplegic(対麻痺として生きる)
become paraplegic(対麻痺になる)
paraplegic sports(対麻痺者のスポーツ)
paraplegic assistance(対麻痺者への支援)
paraplegic wheelchair user(対麻痺の車椅子使用者)
paraplegic life(対麻痺者の生活)
paraplegicを含む例文一覧
「paraplegic」を含む例文を一覧で紹介します。
He became paraplegic after the accident.
(彼は事故の後、対麻痺になった)
She is a paraplegic athlete.
(彼女は対麻痺のアスリートです)
The hospital specializes in treating paraplegic patients.
(その病院は対麻痺患者の治療を専門としています)
The new wheelchair is designed for paraplegic individuals.
(新しい車椅子は対麻痺の人々のために設計されています)
He is determined to live a full life despite being paraplegic.
(彼は対麻痺であるにもかかわらず、充実した人生を送ることを決意しています)
英単語「paraplegic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。