lv3. 上級英単語

「paragraphs」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

paragraphs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

paragraphsの意味と使い方

「paragraphs」は「段落」という意味の名詞です。文章を構成するまとまりのことで、主題や内容が一貫しています。複数の段落を指す複数形として使われます。

paragraphs
意味段落、節、文章の区切り、一部分
発音記号/ˈpæɹəˌɡɹæfs/, /ˈpɛɹəˌɡɹæfs/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

paragraphsを使ったフレーズ一覧

「paragraphs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

paragraphs of a report(レポートの段落)
introductory paragraphs(導入の段落)
concluding paragraphs(結論の段落)
break up into paragraphs(段落に分ける)
read between the paragraphs(行間を読む)
in the following paragraphs(以下の段落で)
several paragraphs(いくつかの段落)
well-written paragraphs(よく書かれた段落)
supporting paragraphs(支持する段落)
edit the paragraphs(段落を編集する)
スポンサーリンク

paragraphsを含む例文一覧

「paragraphs」を含む例文を一覧で紹介します。

The essay has five paragraphs.
(そのエッセイは5つの段落がある)

Each paragraph explains a point.
(それぞれの段落が一つのポイントを説明する)

Paragraphs should be clear and concise.
(段落は明確で簡潔であるべきだ)

He indented the first paragraph.
(彼は最初の段落を字下げした)

Paragraph breaks make reading easier.
(段落の区切りが読みやすくする)

英単語「paragraphs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク