lv4. 難級英単語

「papain」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

papain」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

papainの意味と使い方

「papain」は「パパイン」という意味の名詞です。パパインは、パパイヤの果実や葉から抽出されるタンパク質分解酵素の一種で、肉を柔らかくしたり、医薬品や化粧品にも利用されたりします。

papain
意味パパイン、パパイアに含まれるタンパク質分解酵素、消化を助ける
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

papainを使ったフレーズ一覧

「papain」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

papain enzyme(パパイン酵素)
papain digestion(パパイン消化)
papain treatment(パパイン処理)
papain extract(パパイン抽出物)
papain powder(パパイン粉末)
スポンサーリンク

papainを含む例文一覧

「papain」を含む例文を一覧で紹介します。

Papain is an enzyme found in papaya.
(パパインはパパイヤに含まれる酵素です)

The meat tenderizer contained papain.
(その肉たたきにはパパインが含まれていました)

Papain is used in some contact lens solutions.
(パパインは一部のコンタクトレンズ洗浄液に使用されています)

Papain can help break down proteins.
(パパインはタンパク質を分解するのに役立ちます)

Papain is also used in cosmetics.
(パパインは化粧品にも使用されています)

英単語「papain」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク