lv4. 難級英単語

「pans」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

pans」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

pansの意味と使い方

「pans」は「鍋」という意味の名詞です。調理器具の一種で、底が平たく、通常は柄が付いています。フライパンやソースパンなどがこれにあたります。

pans
意味鍋、フライパン(複数形)、酷評する、選鉱する、カメラをパンする
発音記号/ˈpænz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

pansを使ったフレーズ一覧

「pans」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pans for cooking(調理用のフライパン)
frying pans(フライパン)
pans and pots(鍋とフライパン)
pans on stove(コンロの上のフライパン)
baking pans(ベーキングパン)
スポンサーリンク

pansを含む例文一覧

「pans」を含む例文を一覧で紹介します。

Pans are essential for cooking.
(フライパンは料理に不可欠です)

I need to buy some new pans.
(新しいフライパンをいくつか買わなければなりません)

The chef used a large pan for the stir-fry.
(シェフは炒め物用に大きなフライパンを使いました)

She washed the pans after dinner.
(彼女は夕食後にフライパンを洗いました)

He put the lid on the pan.
(彼はフライパンに蓋をしました)

The pans were made of stainless steel.
(フライパンはステンレス製でした)

This pan is non-stick.
(このフライパンは焦げ付き防止です)

We need a smaller pan for the sauce.
(ソース用に小さなフライパンが必要です)

The recipe calls for a cast-iron pan.
(レシピでは鋳鉄製のフライパンが指定されています)

Don’t overheat the pan.
(フライパンを過熱しすぎないでください)

英単語「pans」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク