lv4. 難級英単語

「panned」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

panned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

pannedの意味と使い方

「panned」は「酷評された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。映画や演劇などが批評家から非常に否定的な評価を受けた際に使われます。

panned
意味酷評された、選鉱された、カメラを振った
発音記号/ˈpænd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

pannedを使ったフレーズ一覧

「panned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

panned out(うまくいった)
heavily panned(ひどくこき下ろされた)
panned for gold(金を探しに行った)
panned the movie(映画を酷評した)
スポンサーリンク

pannedを含む例文一覧

「panned」を含む例文を一覧で紹介します。

The movie was panned by critics.
(その映画は批評家によって酷評された)

The new smartphone was panned for its poor battery life.
(その新しいスマートフォンはバッテリーの持ちの悪さで酷評された)

His latest album was panned by music reviewers.
(彼の最新アルバムは音楽評論家によって酷評された)

The restaurant’s new menu was panned by customers.
(そのレストランの新しいメニューは客から酷評された)

Her proposal was panned during the meeting.
(彼女の提案は会議中に酷評された)

英単語「panned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク