lv4. 難級英単語

「panicked」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

panicked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

panickedの意味と使い方

「panicked」は「パニックになった」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。突然の恐怖や不安に襲われ、冷静さを失って混乱した状態を表します。災害や緊急事態、予期せぬ出来事など、心理的な圧力がかかる状況でよく使われます。

panicked
意味パニックになった、恐慌状態の、狼狽した
発音記号/ˈpænɪkt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

panickedを使ったフレーズ一覧

「panicked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Get panicked(パニックになる)
Feel panicked(パニックを感じる)
Look panicked(パニックになっているように見える)
A panicked voice(うろたえた声)
A panicked look(うろたえた表情)
In a panicked state(パニック状態に陥って)
スポンサーリンク

panickedを含む例文一覧

「panicked」を含む例文を一覧で紹介します。

He panicked when he realized he had lost his wallet.
(彼は財布をなくしたことに気づいたとき、パニックになった)

The crowd panicked as the fire alarm went off.
(火災報知器が鳴ったとき、群衆はパニックになった)

She panicked and couldn’t remember her lines.
(彼女はパニックになり、セリフを思い出せなかった)

I panicked for a moment, but then I calmed down.
(一瞬パニックになったが、その後落ち着いた)

Everyone panicked when the lights went out.
(電気が消えたとき、みんなパニックになった)

英単語「panicked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク