lv4. 難級英単語

「panes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

panes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

panesの意味と使い方

「panes」は「窓ガラスのはめ板」という意味の名詞の複数形です。建物や車両の窓に使われる個々のガラス片を指し、透明で外の光を通す部分を意味します。建築やインテリアの文脈で、窓のデザインや構造を説明する際に使われる言葉です。

panes
意味窓ガラス、ガラス板
発音記号/ˈpeɪnz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

panesを使ったフレーズ一覧

「panes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

window panes(窓ガラス)
glass panes(ガラス板)
stained-glass panes(ステンドグラスの窓)
broken panes(割れた窓ガラス)
clean the panes(窓を掃除する)
replace the panes(窓を交換する)
sunlight through the panes(窓ガラス越しの太陽光)
frost on the panes(窓ガラスの霜)
スポンサーリンク

panesを含む例文一覧

「panes」を含む例文を一覧で紹介します。

The window panes were shattered.
(窓ガラスが粉々になった)

He wiped the condensation from the panes.
(彼は窓ガラスから結露を拭き取った)

The sun streamed through the panes.
(太陽が窓ガラスを通して差し込んだ)

I replaced the broken panes myself.
(自分で割れた窓ガラスを交換した)

The panes of the stained-glass window were beautiful.
(ステンドグラスの窓のガラスは美しかった)

英単語「panes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク