lv4. 難級英単語

「palliative」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

palliative」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

palliativeの意味と使い方

palliativeは「緩和の」という意味の形容詞です。病気や苦痛を治癒するのではなく、症状を和らげ、患者の生活の質を向上させることを目的とした医療やケアを指します。延命治療とは異なり、患者の精神的・社会的な側面にも配慮します。

palliative
意味緩和的な、一時しのぎの、症状緩和の
発音記号/ˈpæɫiətɪv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

palliativeを使ったフレーズ一覧

「palliative」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

palliative care(緩和ケア)
palliative treatment(緩和的治療)
palliative measures(緩和策)
palliative relief(緩和的救済)
palliative approach(緩和的アプローチ)
スポンサーリンク

palliativeを含む例文一覧

「palliative」を含む例文を一覧で紹介します。

Palliative care focuses on providing relief from the symptoms and stress of a serious illness.
(緩和ケアは、重篤な病気の症状やストレスからの軽減を提供することに焦点を当てています)

The government introduced some palliative measures to address the economic crisis.
(政府は経済危機に対処するための一時的な対策をいくつか導入しました)

While the apology was a palliative, it didn’t fully resolve the underlying issue.
(謝罪は一時的な慰めにはなったが、根本的な問題を完全に解決したわけではなかった)

She found a palliative in music during her difficult times.
(彼女は困難な時期に音楽に慰めを見出した)

The new policy is merely a palliative, not a cure for the systemic problems.
(その新しい政策は、システム的な問題の治療法ではなく、単なる一時しのぎに過ぎない)

英単語「palliative」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク