「painkiller」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
painkillerの意味と使い方
painkillerは「鎮痛剤」という意味の名詞です。痛みを取り除く、または和らげる効果を持つ薬の総称で、頭痛、筋肉痛、関節痛など様々な痛みに用いられます。市販薬から医師の処方箋が必要なものまで、様々な種類が存在します。
painkiller
意味鎮痛剤、痛み止め
意味鎮痛剤、痛み止め
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
painkillerを使ったフレーズ一覧
「painkiller」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
painkiller(鎮痛剤)
painkiller drug(鎮痛剤)
over-the-counter painkiller(市販の鎮痛剤)
prescription painkiller(処方鎮痛剤)
strong painkiller(強力な鎮痛剤)
mild painkiller(軽い鎮痛剤)
effective painkiller(効果的な鎮痛剤)
painkiller medication(鎮痛剤の薬)
painkiller relief(鎮痛剤による緩和)
painkiller addiction(鎮痛剤依存)
painkiller drug(鎮痛剤)
over-the-counter painkiller(市販の鎮痛剤)
prescription painkiller(処方鎮痛剤)
strong painkiller(強力な鎮痛剤)
mild painkiller(軽い鎮痛剤)
effective painkiller(効果的な鎮痛剤)
painkiller medication(鎮痛剤の薬)
painkiller relief(鎮痛剤による緩和)
painkiller addiction(鎮痛剤依存)
painkillerを含む例文一覧
「painkiller」を含む例文を一覧で紹介します。
I took a painkiller for my headache.
(頭痛のために痛み止めを飲んだ)
The painkiller started to work after a while.
(しばらくして痛み止めが効き始めた)
Do you have any strong painkillers?
(何か強い痛み止めはありますか?)
The doctor prescribed a painkiller for my back pain.
(医者は私の腰痛に痛み止めを処方した)
Some painkillers can cause drowsiness.
(一部の痛み止めは眠気を引き起こすことがあります)
I always carry painkillers in my bag.
(私はいつもカバンに痛み止めを入れています)
英単語「painkiller」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。