lv4. 難級英単語

「pacs」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

pacs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

pacsの意味と使い方

「pacs」は「医療用画像通信システム」という意味の名詞の複数形です。Picture Archiving and Communication Systemの略で、医療施設でX線写真やCT、MRIなどの画像をデジタルで保存・管理・共有するためのシステムを指します。

pacs
意味PACS、画像保存・通信システム、医療用画像管理
発音記号/ˈpæks/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

pacsを使ったフレーズ一覧

「pacs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pacs of countries(国の平和協定)
pacs agreements(平和協定)
pacs members(協定締結国)
pacs treaties(平和協定条約)
pacs organizations(協定機関)
pacs negotiations(平和協定交渉)
スポンサーリンク

pacsを含む例文一覧

「pacs」を含む例文を一覧で紹介します。

The hospital implemented a new PACS system.
(病院は新しいPACSシステムを導入した)

The radiologist reviewed the images on the PACS workstation.
(放射線科医はPACSワークステーションで画像を確認した)

PACS improves workflow efficiency in radiology.
(PACSは放射線科のワークフロー効率を向上させる)

The PACS administrator manages the image archive.
(PACS管理者は画像アーカイブを管理する)

We need to upgrade our PACS software.
(PACSソフトウェアをアップグレードする必要がある)

英単語「pacs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク