「oxytocin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
oxytocinの意味と使い方
「oxytocin」は「オキシトシン」という意味の名詞です。これは、脳下垂体後葉から分泌されるホルモンで、出産時の子宮収縮を促進したり、授乳を促したりする作用があります。また、愛情や信頼感といった感情にも深く関わっており、「愛情ホルモン」や「信頼ホルモン」とも呼ばれています。
oxytocin
意味脳下垂体後葉ホルモン、子宮収縮、乳汁分泌を促進、愛情、信頼、絆に関与
意味脳下垂体後葉ホルモン、子宮収縮、乳汁分泌を促進、愛情、信頼、絆に関与
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
oxytocinを使ったフレーズ一覧
「oxytocin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
oxytocin(オキシトシン)
oxytocin levels(オキシトシンレベル)
oxytocin release(オキシトシン放出)
oxytocin hormone(オキシトシンホルモン)
oxytocin receptor(オキシトシン受容体)
oxytocin injection(オキシトシン注射)
oxytocin spray(オキシトシン点鼻薬)
oxytocin therapy(オキシトシン療法)
oxytocin and bonding(オキシトシンと絆)
oxytocin for autism(自閉症に対するオキシトシン)
oxytocin in childbirth(出産時のオキシトシン)
oxytocin for social behavior(社会行動のためのオキシトシン)
oxytocin levels(オキシトシンレベル)
oxytocin release(オキシトシン放出)
oxytocin hormone(オキシトシンホルモン)
oxytocin receptor(オキシトシン受容体)
oxytocin injection(オキシトシン注射)
oxytocin spray(オキシトシン点鼻薬)
oxytocin therapy(オキシトシン療法)
oxytocin and bonding(オキシトシンと絆)
oxytocin for autism(自閉症に対するオキシトシン)
oxytocin in childbirth(出産時のオキシトシン)
oxytocin for social behavior(社会行動のためのオキシトシン)
oxytocinを含む例文一覧
「oxytocin」を含む例文を一覧で紹介します。
Oxytocin plays a crucial role in social bonding.
(オキシトシンは社会的絆において重要な役割を果たす)
The researchers measured oxytocin levels in the participants.
(研究者たちは参加者のオキシトシンレベルを測定した)
Oxytocin is often called the “love hormone.”
(オキシトシンはしばしば「愛情ホルモン」と呼ばれる)
Increased oxytocin can reduce stress and anxiety.
(オキシトシンが増加すると、ストレスや不安が軽減される可能性がある)
Some studies suggest oxytocin may improve empathy.
(いくつかの研究は、オキシトシンが共感を高める可能性があることを示唆している)
英単語「oxytocin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。