「ovum」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ovumの意味と使い方
「ovum」は「卵」という意味の名詞です。生物学では、メスの生殖細胞であり、受精して新しい個体となるものを指します。ヒトや動物の卵子、植物の胚珠なども含まれます。
ovum
意味卵子、卵細胞、卵
意味卵子、卵細胞、卵
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ovumを使ったフレーズ一覧
「ovum」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
human ovum(人間の卵子)
fertilized ovum(受精卵)
mature ovum(成熟卵子)
egg cell or ovum(卵細胞または卵子)
ovum donation(卵子提供)
fertilized ovum(受精卵)
mature ovum(成熟卵子)
egg cell or ovum(卵細胞または卵子)
ovum donation(卵子提供)
ovumを含む例文一覧
「ovum」を含む例文を一覧で紹介します。
The ovum is fertilized by a sperm.
(卵子は精子によって受精する)
The ovum develops into an embryo.
(卵子は胚に成長する)
The doctor examined the ovum under a microscope.
(医者は顕微鏡で卵子を調べた)
A mature ovum is released during ovulation.
(成熟した卵子は排卵中に放出される)
英単語「ovum」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。