「outcry」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
outcryの意味と使い方
「outcry」は「叫び声、大声での抗議」という意味の名詞です。不満、怒り、または苦痛を表す大きな声や騒ぎを指します。社会的な問題や不正に対する大衆の強い反対意見や非難を表現する際にも用いられます。
outcry
意味抗議、非難、怒りの表明、大声での叫び
意味抗議、非難、怒りの表明、大声での叫び
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
outcryを使ったフレーズ一覧
「outcry」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a public outcry(公の非難)
a storm of outcry(激しい非難の嵐)
an outcry of protest(抗議の叫び)
an outcry of joy(歓喜の声)
an outcry of pain(苦痛の叫び)
a storm of outcry(激しい非難の嵐)
an outcry of protest(抗議の叫び)
an outcry of joy(歓喜の声)
an outcry of pain(苦痛の叫び)
outcryを含む例文一覧
「outcry」を含む例文を一覧で紹介します。
The decision provoked a public outcry.
(その決定は世論の猛反発を招いた)
There was an outcry over the proposed tax increase.
(提案された増税に対して激しい抗議があった)
The scandal led to a national outcry.
(そのスキャンダルは国民的な非難を引き起こした)
The judge’s lenient sentence caused an outcry.
(裁判官の寛大な判決は激しい反発を招いた)
An outcry erupted after the video was released.
(その動画が公開された後、激しい抗議が起こった)
英単語「outcry」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。