lv4. 難級英単語

「ostomy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ostomy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ostomyの意味と使い方

「ostomy」は「人工肛門造設術」という意味の名詞です。病気や事故により、腸の一部を腹壁に開口させて便を体外に出すための処置や、その開口部自体を指します。

ostomy
意味人工肛門、人工膀胱などの造設術
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ostomyを使ったフレーズ一覧

「ostomy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ostomy bag(ストーマ袋)
ostomy surgery(ストーマ造設術)
ostomy care(ストーマケア)
ostomy patient(ストーマ患者)
ostomy supplies(ストーマ用品)
ostomy belt(ストーマベルト)
ostomy pouch(ストーマ装具)
ostomy nurse(ストーマ看護師)
ostomy support(ストーマサポート)
ostomy life(ストーマのある生活)
スポンサーリンク

ostomyを含む例文一覧

「ostomy」を含む例文を一覧で紹介します。

An ostomy is a surgical procedure to create an opening for waste.
(ストミーは排泄用の開口部を作る外科手術だ)

He had an ostomy after surgery.
(彼は手術後にストミーを受けた)

Ostomy care is important for hygiene.
(ストミーのケアは衛生上重要だ)

Patients with an ostomy need special supplies.
(ストミーを持つ患者には特別な用品が必要だ)

The nurse taught him how to manage his ostomy.
(看護師は彼にストミーの管理方法を教えた)

Living with an ostomy requires adjustment.
(ストミーと共に生活するには順応が必要だ)

英単語「ostomy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク